お知らせ

【工事完了!】築50年古民家浴室新設・LDKリフォーム

およそ半世紀の間、ご家族の暮らしを見守ってきた思い出深いお住まいをこの度、リフォームさせて頂き、お引渡しが完了しました。

以前は母屋の外にあった浴室と洗面室を本宅に新設し、台所と応接間を間取り変更し、LDKにしました。

after

キッチン after
壁付けキッチンから対面キッチンになりました。クリナップ ラクエラ
ダイニング after
天井まであるオーダー引戸
リビング after
リビングにエコカラットとコーニス照明
和室と廊下を洋室へ after
和室と廊下を洋室1へ間取り変更
和室と廊下を洋室へ2 after
和室と廊下を洋室2へ間取り変更
浴室 after
和室だった場所に浴室を新設 TOTO サザナ
洗面室 after
和室だった場所に洗面室を新設 TOTOオクターブ
和室 after
襖張替、ジュラク風クロス張替、エアコン格子取付

その他、玄関、外壁塗装、電動シャッター取付、防犯カメラ設置等させていただきました。

before

お住まいになりながらの大規模リフォームだったため、長期間の工事は心身共にご負担になられたかと思いますが、施主様ご家族はいつも穏やかに日々リフォームをあたたかく見守ってくださり、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。この度は、ご用命ありがとうございました。

詳しいリフォーム事例はこちらをご覧ください。

施工事例一覧へ
ホーム » ページ 10

【工事完了!】キッチン・洗面台入替え工事

戸建て住宅のキッチン入れ替え、洗面台入れ替えやその他工事をさせていただきました。

コロナ禍の影響で着工を随分お待ちいただき誠に申し訳ございませんでした。ようやくリフォームが完成し、お引渡しができました。

明るいキッチンで楽しく快適に家事をしていただけると嬉しいです。

after
キッチン after
LIXILシステムキッチン シエラ
洗面化粧台 after
LIXIL洗面化粧台 オフト
before

その他、シャワートイレの設置、建具入れ替え、駐車スペースに耐力壁の増設をさせていただきました。ご依頼ありがとうございました。

施工事例一覧へ
ホーム » ページ 10

【工事完了!】会社様事務所のトイレ改修

会社様の事務所にある男性用トイレの改修工事のご依頼を頂戴しました。

改善されたい点は、

  • 清潔なフロアを日常的に維持したい。
  • 個室の洋式便座に腰かけた際、膝や足元と壁とのスペースに余裕がない為、ゆとりのある個室スペースにしたい。
  • フロアが室内中央に向かって傾斜がついているのをフラットにしたい。
  • 掃除用具入れを移動させたい。
  • お客様に気持ちよくお手洗いを使用していただきたい。

とのご相談をいただきました。

お手洗いの気になるところは、どんなことでも重要度が高いですね。

それらを改善したリフォームが仕上がり、社員様やお客様に気持ちよくお手洗いをお使いいただけると嬉しく思います。

after

トイレ after
便器間のついたてをなくし、小便器を入れ替えました。
トイレ after
トイレ個室の余分な幅を少なくしたことにより、通路が広くなりました。
トイレ after
個室並びの出入り口付近にあった用具入れを手洗い横に移動させ、配置が整いました。
トイレ after
個室の中の狭かった足元回りにゆとりができました。

before

リフォーム前は次のようなお手洗いでした。

明るくすっきりと整ったお手洗いにリフレッシュされました。

この度は、工事のご依頼を賜り誠にありがとうございました。

施工事例一覧へ
ホーム » ページ 10

【工事完了!】子世代による大規模古民家リフォーム

築50年ほどの古民家のリフォームをさせていただき、無事お引渡しが終わりました。

大切な思い出の詰まったお住まいはお子様に引き継がれ、リフォームにより、また新たな息吹が吹き込まれました。

これまでは足の芯から冷えた冬の生活も、これからは快適で暖かく暮らしていただけると思います。

after

キッチン after
壁付けキッチンから対面キッチンになりました。
LIXILシエラ ディープブルー
浴室 after
在来工法浴室からユニットバスになりました。
LIXILアライズ1616
トイレ after
タンク式からタンクレスになりました。
LIXILプレアス

before

リフォーム前はこんな感じでした。

この度は、大切なお住まいをわたくし共にお預けいただき、誠にありがとうございました。ご家族の皆様のご健康とお幸せをお祈り致しております。

施工事例一覧へ
ホーム » ページ 10

【工事完了!】和室を整体サロンにリフォーム

中古戸建て住宅をご購入され、その一室を整体の施術室にするリフォームと、トイレ入れ替え、その他の部屋の内装工事を承りました。

今回もともと和室だったお部屋を洋室に変更し、クローゼットだった部分をデスクワークコーナーに、隣室のクローゼットだった部分を施術室側に取り込み、洗面台を設けメイクコーナーや洋服掛けスペースにしました。

和室の面影はなく、障子はブラインドに変わり、明るく清潔感のあるサロンに生まれ変わりました。

after

和室から整体施術室へ after
和室から整体施術室へ after
和室から整体施術室へ after
和室から整体施術室へ after
トイレ after

before

和室 before
トイレ before

この度は、これからの新しい門出に夢いっぱいのリフォームに携わらせていただけて大変嬉しかったです。

ご用命いただき誠にありがとうございました。

施工事例一覧へ
ホーム » ページ 10

【スタッフブログ】スズメバチの巣が出てきました

只今、大規模リフォームを宇陀市でさせて頂いております。

お住まいの解体をしていると、

玄関と浴室の天井裏から大きなスズメバチの巣が

3つも出てきました!

その巣の中に、ハチの姿はなく空っぽの状態だったので、

無事に巣を撤去することが出来ました。

ちょうど今頃の1~2月は、巣からスズメバチがいなくなるため、

駆除がしやすい時期だそうです。

1年の中でもスズメバチの活動が1番活発になるのは、

繁殖活動をする7月から10月頃。

この頃は刺激にも敏感でとても攻撃的です。

そして、11月に入り寒くなってくると、

女王蜂以外のスズメバチは徐々に死んでいきますが、

女王蜂は巣から出て近くの木々や地面にもぐりこみ、

冬眠して越冬します。

そして十分に体力を回復させ、気温が暖かく活動しやすくなる

5月頃から巣作りを始めるそうです。

女王蜂、何ともたくましいですね。

【巣作りからくる被害を防ぐために】

・家の軒先にハチが嫌いな市販の薬剤を吹きかける。

・屋根裏や床下にスズメバチが入り込まないよう隙間を塞ぎ薬剤もかけておく。

・戸袋を開け閉めしてハチが住み着きにくい場所にしておく。

ちなみに、ミツバチだけは特別で、

巣の中で身を寄せ合って越冬することができるそうです。

不思議ですね。

                         (参考:ハチ110番より)

ホーム » ページ 10

【お知らせ】年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
株式会社田野瀬建築空間社「たかしのリフォーム」では、誠に勝手ながら下記日程を冬季休業とさせていただきます。

冬季休業期間
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)

休業期間中にいただいたお問合せにつきましては、営業開始日以降に順次 回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

ホーム » ページ 10

【お知らせ】夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。

株式会社田野瀬建築空間社「たかしのリフォーム」では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

夏季休業期間

2019年8月10日(土)~2019年8月18日(日)

休業期間中にいただいたお問合せにつきましては、営業開始日以降に順次 回答させていただきます。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

ホーム » ページ 10

【施工事例】思い出いっぱい築47年のお住まいを華麗にリフォーム

【戸建・LDK・浴室・洗面室・トイレ・家事室・洋室・玄関・階段・廊下・バルコニー・外壁・外構・エクステリア】

キッチン after

築47年戸建て住宅のフルリフォームをさせていただきました。大変ご家族の仲が良く、愛情に満ち思いの詰まったあったかいリフォームになりました。

お客さまのご要望

・構造の歪み補正、耐震補強と湿気対策
・玄関を移設
・断熱(窓、出入口)、
 冬季(冷気、底冷え)、 夏季(特にキッチンの暑さ対策)
・雨戸の入れ替えと外壁の修繕
・汲み取り式から下水式へ改造、宅内排水を下水管へ接続
・浴室と洗面台入れ替え、トイレを水洗に取り換え
・脱衣所内装
・キッチンを対面のペニンシュラタイプ(I型)に入れ替え
 (丸見えにならない事)
・DKをLDKに変更
・階段の勾配を緩やかに改造または付け替え
・ベランダの補修(床面防水塗装)

など 

お客様へのご提案

全面リフォームをするにあたり、ご予算と照らし合わせながら、可能なものは再利用する事や、柱を残しつつ間取変更をする事、住宅設備(キッチン・ユニットバス・洗面・トイレ)は値引き率が良く優れた商品を利用する事、等の工夫をしながら、ご提案を進めて参りました。

キッチン
キッチン after

キッチンはLIXILのシエラ。落ち着いた色合いをお選びになり、高級感のある大人なキッチンになりました。

キッチン after

以前の壁付キッチンからお母様ご希望の対面キッチンになりました。キッチンからは、小上がり畳のダイニングでくつろぐご家族と、お顔を見ながらコミュニケーションをとることができてとても良いです。

キッチン after

作業スペースは十分にとってあります。

キッチン after

収納力のあるキッチン収納棚があるとキッチンをきれいに保つことができます。窓廻りにはモザイクタイルを施し、キッチンの素敵なアクセントになっています。

メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:シエラ / レイアウト:指定なし / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り / その他採用機器・設備:システムキッチン、キッチン背面収納

«before & after »

before

キッチン before

after

キッチン after
《ダイニング》
ダイニング after

ダイニングは小上がり畳コーナーになっています。何とも楽しい団欒の間です。掘りごたつの畳は、一部跳ね上げ式の収納になっているので大変便利です。

ダイニング after

小上がり畳コーナーでくつろぎながら、キッチンに立つご家族とも同じ目線の高さで会話することができ、コミュニケーションもバッチリです。大切な方達とのにぎやかな団欒が目に浮かびます。

ダイニング after

キッチンカウンター側に壁面収納を設けました。

その他採用機器・設備:小上がり畳コーナー 小上がり畳跳ね上げ式収納 堀座卓

«before & after »

before

ダイニング before

after

ダイニング after
《リビング》

壁面のモザイクタイル張りによりリビングに重厚感が感じられます。

壁面側にテレビを置くことができます。

リビング after

お気に入りのソファーとテーブルセットなどを置きたいですね。

リビング after

リビング・ダイニングで洋と和の両方をたのしみ、同じ空間の中で家族がそれぞれに快適に過ごすことができそうです。

《浴室》
浴室 after

明るく、かつ落ち着いたお色味をお選びになり、癒しのバスルームになりました。

浴室 after

メーカー:TOTO / 商品名:サザナ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1坪(1616、1717) / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り

«before & after »

before

浴室 before

after

浴室 after
《洗面室》
洗面室 after

インテリアとの相性がいい木目柄と鏡面仕上げのクリエダークカラーです。

洗面室 after

浴室へのドアです。

洗面室 after

籐の爽やかさが感じられ、良い雰囲気を出しています。

メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:ピアラ / 間口:751mm〜900mm / その他採用機器・設備:洗面化粧台 LIXILピアラ クロス・クッションフロア サンゲツ

«before & after »

before

洗面室 before

after

洗面室 after
《トイレ》

トイレと小便器用トイレの充実の2個室を設置しました。さらに手洗い場も別に設置しました。

トイレ after

TOTO便器GG1とフロア収納キャビネットです。

トイレ after

TOTO壁掛け型壁排水一般小便器UFH560NW1です。

トイレ入口 アフター

向かって左側のドアが男女共用トイレ、突き当りが小便器トイレ、右の白壁の向こうは廊下手洗い場となっています。

廊下手洗い場 after

トイレ後だけでなく、帰宅後も玄関からすぐに手を洗うことができ衛生的です。

メーカー:TOTO / 商品名:GG1 / 種別:洋式:タンクレス / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り / 別置き手洗い器:有り / その他採用機器・設備:TOTO便器GG1およびフロア収納キャビネット TOTO壁掛け型壁排水一般小便器UFH560NW1 LIXIL手洗い器

«before & after »

before

トイレ before

after

トイレ after
《家事室》
家事室 after

お母様ご希望の家事室です。お洗濯物やアイロン掛け等の用事だけでなく、趣味の時間も充実させるプライベートなお部屋です。

家事室 after

家事室への出入り口です。入るのが楽しみになります。

《洋室1》
洋室1 after

足元はロールカーペット敷で適度なクッション性があり、歩き心地が良いです。

洋室1 after

1面の壁は全面クローゼット収納になっておりたっぷり収納出来ます。

洋室1 after

タンス等の家具を置くことができるように部屋の端に板間を設けています。

《洋室2》
洋室2 after

家具を置くので高窓を設置しました。奥の壁一面はアクセントクロス張りです。

《洋室3》
洋室3 after

肌触りが心地良い絨毯敷の洋室です。クローゼットを設け、収納も充実しています。

《玄関》
玄関 after

玄関の青いタイルがアクセントになっています。式台により玄関への昇り降りが楽になります。

玄関 after

向かって左側のドアが共用トイレ、中央が手洗いコーナー、右側の両開きが収納です。

玄関 after

玄関に手洗いコーナーがあるので、帰宅後すぐに手洗い・うがいができ衛生的です。

玄関収納 after

コの字型の玄関収納。スタイリッシュでありながら収納力も十分です。

«before & after »

before

玄関 before

after

玄関 after
《階段・廊下》
階段 after

階段の途中に踊り場を設け、安全に上り下りできるようにしました。

«before & after »

before

階段 before

after

階段 after

       

廊下 after

階段を上がった廊下です。突き当りがベランダへの出入り口です。廊下にクローゼットがあると便利です。

廊下 クローゼット after
《バルコニー》
ベルコニー after

広々としたバルコニーではお洗濯も気持ちよく乾きます。腰壁に通風の開口部を造作しました。

その他採用機器・設備:テラス屋根 YKKAPヴェクターテラス

«before & after »

before

バルコニー before

after

バルコニー after
《外構・エクステリア》
玄関 after
玄関 after

玄関から門扉を見たところです。

外構フェンス after

石垣と垣根を撤去しフェンスに変更しました。

設備:テラス屋根 YKKAPヴェクターテラス F  テラス屋根YKKAPヴェクターテラスRCTC  リウッドデッキ 200  セレビューフェンスR4型

«before & after »

before

外構 石垣 before

after

外構 フェンス after

before

外構 石垣 before

after

外構 フェンス カーポート after

ご用命いただきまして、誠にありがとうございました。

施工事例一覧へ
ホーム » ページ 10

【施工事例】バーベキューも楽しめる!壁泉のあるプライベートテラス

【 戸建・外構・エクステリア】

新築にほぼ近いお住まいの外構エクステリアリフォームをさせていただきました。ガーデンテラスや壁泉ナイアガラ、水中グランドライト、バーベキュー炉等を設置し、夜も素敵なゴージャス外構エクステリアリフォームになりました。

テラス屋根はタカショーのポーチガーデン。おしゃれな開閉シェードは日よけ効果とともに、隣家の2階からの目かくしにもなります。

中央にあるのがタカショーの壁泉ナイアガラの背面です。

夏は流れ落ちる水流に涼を感じることができます。

水中グランドライトも備わり、夜はまた特別な空間を演出します。

お客様のご要望によりバーベキュー炉をオリジナルで設計し、作成しました。

様々なオーダーメイドにもお応えします。

ご家族でのバーベキューや屋外でのお食事は心身ともに満たされそうです。

門柱の裏です。草花の色味は癒しになります。

正面から見た門柱です。

採用機器・設備:タカショー壁泉ナイアガラ タカショーグランドライト タカショーポーチガーデン、開閉シェード

«before & after »
before
after
before
after
before
after
before
after

ご用命いただきまして、誠にありがとうございました。

施工事例一覧へ
ホーム » ページ 10