朝夕は幾分しのぎやすくなりましたが、いかがお過ごしですか。
季節の変わり目、お体ご自愛下さいませ。
さて、「たかしのリフォーム」の新しいチラシができました♪
皆さまの快適な住まいづくりのお役に立てれば幸いです。

ご相談、お見積りは無料です。
お気軽にお問合せください。
お問合せはコチラ
朝夕は幾分しのぎやすくなりましたが、いかがお過ごしですか。
季節の変わり目、お体ご自愛下さいませ。
さて、「たかしのリフォーム」の新しいチラシができました♪
皆さまの快適な住まいづくりのお役に立てれば幸いです。

ご相談、お見積りは無料です。
お気軽にお問合せください。
お問合せはコチラ
こんにちは。
梅雨に入り、しとしとと降る雨にちょっと憂鬱な気分になりそうですが、いかがお過ごしですか。
今日は、雨を有効利用しようという商品をご紹介します。
お庭で花や野菜を育てておられる方には、水やりは重要。
夏場は特にたくさん必要ですね。
その水やりに、水道水を使っていると水道料金もかかります。
そこで、雨水を有効利用しよう!というのが「雨水タンク」。
「雨水タンク」は、いろいろなメーカーから発売されていますが、大まかな仕組みは、屋根に降った雨が、
雨どい(たてどい)を流れるところに取水できる部材を取り付け、直接タンクに貯めるようにするというもの。
電源は不要です。(別途ポンプを付ける場合は電源が必要です)
タンクの下部に蛇口がついていて、じょうろやバケツ等へ入れることができます。
容量も様々あるので、使用量に合わせてタンクが選べます。
我が家でも活躍中で、花や植木、野菜の水やりはもちろん、泥のついた靴の下洗い、掃除等に使っています。
また、非常時にも使えると思っています。
さらに、調べてみると雨水を一時的に貯めることで、下水道、河川等への雨水の集中的な流出の抑制にも
なるのだそうです。
我が家で貯められる量というと微々たるものですが、ほんのわずかでも役に立てているのだと思うと、
設置してよかったと思いました。
住宅用の「雨水タンク」の設置に補助制度がある自治体もあるようです。
奈良県内では、奈良市、大和郡山市、生駒市で行われています。
それ以外の自治体でも、補助制度があるかお問合せしてみてください。
無理なく節約できて、環境にも優しい、エコな暮らしにいかがでしょうか。
村上

【戸建・キッチン・リビング】

独立型キッチンからカウンターキッチンにリフォームさせていただきました。施主様は北欧インテリアがお好みで、カラーや照明にも思いがあり、温かみのある可愛らしく明るいLDKに仕上がりました。
お客さまのご要望
現在の独立型キッチンからカウンター式に変更
«キッチン» 別室にあったキッチンを家族が集まる空間の中に

お住まいの中で一番ご家族が集まり時間を過ごされるLDKは施主様の思いの詰まった居心地の良い空間です。

すっきりと爽やかな白のキッチンで明るく清潔感が漂っています。

キッチンに立ってリビングを見た景色です。
«before & after »
before
after 
before
after 
before
after
お客さまのお声
この度はどうも有難うございました。
イメージ通りの仕上がりに大変嬉しいです。
こちらの細々した要望にも適切にご対応下さり、終始安心してお任せできました。
また機会がございましたら宜しくお願い致します。
弊社をお選びいただいた理由
見積り等の対応が迅速で、ご提案下さったプランが最もイメージに近いものであったため。
また、見積り金額も予算内であったため。
お客様から弊社への評価ポイント
満足のいく仕上がり。

【戸建・洋室・窓・サッシ・外構・エクステリア・バルコニー・フェンス】

2部屋を1部屋にする間取り変更、内窓取付、出窓への入替、2階バルコニーの設置、フェンス設置等の工事をさせていただきました。
お客さまのご要望
間取りに不満。2階にバルコニーを作りたい。
«洋室» 2部屋を1部屋に間取り変更

間仕切り壁を撤去して2部屋を1部屋に間取り変更し、バルコニーを設置しました。以前の腰窓から掃出し窓に入れ替えたたため、窓が大きくなりお部屋も大変明るくなりました。
«before & after »
before
after 
«窓・サッシ» 腰窓を出窓に入替

腰窓から出窓に入替えたことにより、鉢植えをゆったりと飾ることができるようになりました。グリーンやお花がご家族を癒してくれます。
«before & after »
before
after 
«バルコニー» 2階バルコニー新設、腰窓から掃出し窓への入替

バルコニーを新設したため、腰窓から掃出し窓へ入れ替えました。窓入替部の補修のため、外壁のモルタル工事、セラミック塗装補修工事もあわせて行いました。


日当たりのよい場所にバルコニーを設置することができ、明るい空間を有効活用することができました。
«before & after »
before
after 
«フェンス» スクリーンフェンス設置

近隣とのプライバシーを守るスクリーンフェンスを設置しました。お住まいの雰囲気とも調和しています。
«before & after »
before
after 
«間取図»
before 
after 
お客さまのお声
各担当の職人さんの技術力が高く安心して任せられた。
弊社をお選びいただいた理由
プランのプレゼンが上手くわかり易く価格も安価。
お客様から弊社への評価ポイント
工事中のきめ細かな配慮。

【戸建・外構・エクステリア・カーポート・サイクルポート・フェンス・裏門扉・ポスト・擁壁】

門柱・柵・植栽の撤去およびフェンスの取付、カーポート・サイクルポート設置、既存駐車スペースの整備、花壇撤去による新たな駐車スペースの確保、ウッドデッキ造替等をご依頼いただきました。住まわれる中で暮らしに合った仕様デザインに外構をご変更され、外観も大変リフレッシュされ使い勝手もより快適に改善されました。
お客さまのご要望
門柱の撤去、柵の撤去、花壇の撤去をお願いしたいです。 そこを駐車できるようにしたいです。
«カーポート»
門柱・柵・植栽の撤去およびフェンスの取付、ガレージの土間コンクリート打設、カーポート設置等をさせていただきました。


植栽と飾り目隠しを撤去したことにより玄関廻りがすっきりとしました。宅前のスペースに余裕ができ、来客用の一時駐車スペースを設けることができました。
«before & after »
before
after 
before
after 
«サイクルポート»
サイクルポートを設置しました。



水栓等の使い勝手を考慮して一角にコンクリートを打設しました。
«before & after »
before
after 
before
after 
以前は玄関扉前に自転車を置いていましたが、サイクルポート設置によりなおす場所が確保されました。
階段横にスロープを設置したことにより自転車の出し入れをスムーズに行うことができます。
«フェンス»
門柱・柵・植栽を撤去し、土地のレベルに合わせて擁壁を高くし、フェンスを取付させていただきました。


«before & after »
before
after 
緑があり目を楽しませてくれていましたが、お手入れが大変でした。すっきりとしてご負担が軽減されました。
before
after 
茂っていた植栽を撤去して擁壁の高さを上げたことにより、サイドヤードがぐんと広くなりました。
«ポスト»
ポストをお取替えし、玄関廻りのリフォームに加えてサイクルポートへのスロープを作りました。

«before & after »
before
after 
«裏門扉»
メインの駐車スペースからバックヤードへの通路に裏門扉を設置しました。

«before & after »
before
after 
既存の木製ゲートを撤去して裏門扉を取り付けました。
お客さまのお声
丁寧に対応して頂きありがとうございました。綺麗になり、満足しています。
弊社をお選びいただいた理由
丁寧で、値段も満足したので。
お客様から弊社への評価ポイント
丁寧な対応

【 戸建・キッチン ・浴室・洗面室・トイレ・リビング・ダイニング・洋室・玄関・廊下・階段・収納・外構・エクステリア】

お子様の晴れの門出に際し、新しい人生を築かれるお住まいの大規模リフォームに携わらせていただき、何度も心あたたまる思いをさせていただきました。大切な御祖父母様と親御様の想いを継ぎながら、明るくいまどきの住みやすい間取りをご提案させていただきました。水まわり総入替え、大規模間取り変更、外構エクステリア新設等させていただきました。
築50年の古家で現在空き家の物件を子供の結婚のため、リフォームして新居としたい。両親との想い出もあり建て屋自体は残しておきたい。
部屋の間取りはほぼそのままで今風の内装に、また窓枠や外装は取り替えてきれいにしたい。
«キッチン»

家族の様子が見える対面式の明るいキッチンになりました。


落ち着いた色合いですっきりとまとまり広々と感じます。
ハイバックカウンターにより作業スペースの手元などもほどよく隠れ、お客さまからの視線も気になりません。
メーカー:LIXIL / 商品名:シエラ / レイアウト:壁付:I型 / 調理器具:ガスコンロ / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り
«before & after »
before
after 
«浴室»

間取り変更により、動線の負担が少ないように水まわりを固めました。


ゆったりとバスタイムを楽しむことができる贅沢な広さです。
メーカー:TOTO / 商品名:サザナ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1坪(1616、1717) / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り
«before & after »
before
after 
«トイレ»

別置き手洗器と足元収納を採用しました。共に埋め込み型なので省スペースが実現しています。


別置きの手洗器を設置し、収納も充実していながら、エコで省スペースなタンクレスでサニタリースペースも広く感じます。
メーカー:TOTO / 商品名:ネオレストDH2 / 種別:洋式:タンクレス / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り / 別置き手洗い器:有り / その他採用機器・設備:TOTOネオレストDH2、スリムタイプC(埋込みあり)カウンタータイプ、足元収納(埋込み)付
«before & after »
before
after 
before
after 
«リビング»

間取り変更により以前の壁を撤去し、日々の日常にフィットした使い勝手の良い広いLDK空間をつくりました。

リビング・ダイニングと一体になっており、家族の団欒スペースにぴったりです。
«before & after »
before
after 
«ダイニング»

以前の洗面室、浴室、トイレをダイニングに間取り変更しました。

ご家族で囲む明るい食卓になります。
«before & after »
before
after 
«洋室»

間取り変更により洋室を新設しました。掃出し窓からは、キッチンともつながるテラスに出ることができ、洗濯物の取り込み等にも便利です。


«玄関»
お客様をお迎えするのにふさわしい明るく広い玄関をご提案させて頂きました。収納も充実しています。

ほどよい存在感と重厚感がありご家族やお客様をお迎えするのに良い雰囲気です。

収納の色合いも明るく、玄関内にも光があふれています。


玄関ホールも広々の余裕です。
メーカー:YKK AP / 商品名:プロントS11 / 種別:玄関ドア / 材質:アルミ / その他採用機器・設備:玄関収納 パナソニック ベリティス
«before & after »
before
after 
before
after 
«廊下»

型板ガラスの木製建具を新調、クロスとフローリング張替等をさせていただきました。

木目の美しさと落ち着きが心地よいです。
«before & after »
before
after 
«外構・エクステリア»

カーポートおよびカーゲート設置、テラス屋根設置工事等をさせていただきました。


«before & after »
before
after 
«階段»

階段のフローリング貼り、クロス貼り、ノンスリップ取付等をさせていただきました。クロスとフローリングを貼り替えるだけでずいぶん明るくなりました。踏面に取り付けたすべり止めとなるノンスリップは夜間や災害時、停電時など暗闇で発光する蓄光タイプを採用したので安心です。
«before & after »
before
after 
«間取図»
before 
after 
お客さまのお声
あれこれ工事の途中に追加していただいたにも関わらず、予定していた期間に無事工事完了していただき有難うございました。出来栄えについては大変満足しております。
弊社をお選び頂いた理由
地元の会社でアットホームな雰囲気と迅速な見積もりが気にいりました。
お客様から弊社への評価ポイント
担当者の人柄・説明力

こんにちは。
だんだんと暖かい日が定着しつつあり、
近頃は夏のような暑さも感じる日がでてきましたね。
さて、2月末に奈良店の横手に草花を植えまして、2カ月が経ちました。
雰囲気的にもからからに乾いて殺風景だった通り道でしたが、
緑やお花が成長し何だかずいぶん潤ったいい感じになってきました。
植栽前 
植栽後
植栽2か月後 
毎日、成長していく様子を観察するのが楽しみになりました。
癒しですね。植物やガーデニングを楽しまれる方が多いわけです。
花瓶の草花もできるだけ長持ちしてくれると嬉しいですね。
お花屋さんにコツを教わりました。
水の中に塩素系の漂白剤を水1Lに5〜6滴ほど入れると、
バクテリア等の繁殖が抑えられ長持ちするとの事。
さっそく試してみると確かにいつもよりきれいなお花を長く楽しませてくれました!
中性洗剤でもOKだそうです。
みなさまもぜひお試しくださいませ♪
田野瀬愛子

【 戸建 ・キッチン ・浴室 ・洗面 ・トイレ 】

間取り変更を伴う、水まわりの総入れ替え工事をさせていただきました。キッチンは以前は壁面に向かって 調理をしていましたが、設置場所を大きく変え、壁付けキッチンから対面式キッチンになりました。浴室はタイル貼りの在来工法からシステムバスへ入替、洗面 台も新調して入替え、洗面室・浴室共にできる限り有効なスペースを確保できるよう間取り変更しました。
冬場に浴室が冷え込みカビが生えて汚れが目立つ。住宅設備が古くなった。バリアフリー化希望。

以前の壁付キッチンから奥様念願の対面キッチンへリフォームしました。家事をしながらも一家団欒を楽しむことができます。
メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:Lシエラ13 /カップボード:造作

浴室を広げました。ゆったりくつろげるバスルームへと変わりました。
メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:キレイユZ1616

床を以前のタイルからCFの仕上げにしました。
拭き掃除で簡単にお掃除が出来るようになりました。
メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:LIXILサティスE+手洗い

間取りを変更し、浴室と共に使いやすいスペースへと変わりました。花柄のクロスとピンクのCFでかわいらしい洗面室になりました。
メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:ピアラ750
お客さまのお声
仕上がりに満足しています。妻の長年の希望に沿ったリホームができ、気分もリフレッシュできました。
弊社をお選び頂いた理由
最初の面談時の印象が良かった。提案も納得いくもので費用も良心的であった。
お客様から弊社への評価ポイント
満足のいく仕上がり

【 戸建 ・キッチン ・浴室 ・洗面 ・トイレ ・和室 】

ご夫婦のセカンドステージとなる新たなお住まいをリフォーム。 ご夫妻のお好みや使い勝手に合せて水まわりを中心にリフォームしました。


大容量の収納ユニットは、作業動線の良さ、収納量などに合わせて組み合わせました。
食器類はもちろん調理家電もスッキリと収納されています。
デザインにもこだわり、鮮やかなカラーがお部屋のアクセントになっています。
メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:リシェル / レイアウト:指定なし / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り
«before & after »




使い勝手の良さ、収納力を重視してコーディネートした機能的なシステムキッチンに入れ替えました。
お手入れしやすく作業動線もスムーズです。
センサー付き水栓金具やエコ機能を搭載した食洗機など、作業効率のアップとともに省エネや節水にも効果的です。

白を基調にブラウンのアクセントパネルを組み合わせて、落ち着いた雰囲気のバスルームになりました。

出入りがしやすい引き戸にしました。インテリアタイプなので洗面室側と浴室側のデザインが違い、洗面室側は柔らかな木目調です。
洗面室の雰囲気ともコーディネートできます。
メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:グランデージ1616 / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:指定なし / 浴室暖房乾燥機:有り
«before & after »
before
after
保温性が高く、お手入れのしやすいシステムバスに入れ替えました。
ゆったりとリラックスしていただけます。

アクセントクロスを用いて、明るく爽やかなトイレ空間になりました。
タンクレストイレはお手入れしやすく、省エネ・超節水仕様です。
フルオートで便器の蓋と便座が開閉したり、眠気を覚ましにくい明るさで便器内を照らしたりと、嬉しい機能も搭載しています。

収納付きカウンターと一体型の手洗い器です。
すっきりとしたデザインで、掃除用具、トイレットペーパ等が収納できます。
鏡も設置して、ちょっとしたお化粧直しもしていただけます。
メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:サティスS / 種別:洋式:タンクレス / 別置き手洗い器:有り / その他採用機器・設備:LIXIL キャパシア
«before & after »


タンクレスのトイレに入れ替えて、カウンター付き手洗い器を別途取付けました。
クロスや床も貼り替えてきれいになりました。

お手入れしやすく機能的な洗面化粧台です。
縦に2本入ったLED照明や手前に引き出せる鏡はメイクの時などに便利です。
三面鏡の内側と引き出しタイプのキャビネットで収納も充実しています。
LED照明とタッチレス水栓は節電・節水に効果的です。

床下に収納庫を設置しました。

機能的な洗面化粧台に入れ替え、内装もリフレッシュ。
気持ちの良い洗面室になりました。
脱衣時の寒さ対策に暖房機を設置しました。
メーカー:Panasonic / 商品名:ウツクシーズ / 間口:指定なし

クロスや畳、建具がきれいになりました。
畳は琉球畳風で、和風モダンな雰囲気です。
畳表は和紙でできています。
イ草に比べて、ダニ・カビの心配、色褪せも少なくメンテナンスも簡単です。

物入れの扉を洋風のものに取り替え、中の棚板も使いやすさに合わせ取り替えました。

【 戸建・キッチン ・浴室・洗面室・トイレ・リビング・ダイニング・洋室・和室・玄関・収納・バルコニー・外観】

お客様からの下記のようなご要望を頂戴し、数パターンのプランを作成してご提案させていただきました。劇的な間取り変更により、効率的な動線も実現した、明るくゆったりとした生活空間のお住まいに仕上がりました。これからも変化してゆくであろう家族構成の多様性にも、しっかりと応えられるゆとりの間取り設定です。
・収納を沢山欲しい。
・寒いので温かい家にしたい。
・家事の動線をスムーズにしたい。
・洗面・脱衣所を広くしたい。
・対面キッチンで、広いLDKにしたい。
・1F2Fにウォークインクローゼットがほしい。
・土間続きの収納がほしい。
・家事室がほしい。
・できればバルコニーを広くしたい。
・2Fは部屋数減でも良し。
«キッチン»



以前はキッチンが独立した一室でしたが、リビング・ダイニングと一体になりご家族の様子が身近に感じられ、キッチンに立ちながら会話も楽しめる明るいキッチンになりました。キッチンの鏡面スモーキーレッドがアクセントカラーとして映えています。
メーカー:Panasonic / 商品名:リフォムス / レイアウト:壁付:I型 / 調理器具:IH / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り
«before & after »
before
after 
以前は、独立した食堂の部屋がありました。間取り変更により居間と食堂の間仕切り壁を撤去して、とても明るくオープンなダイニング・キッチンになりました。
before
after 
右奥が以前の台所への出入口です。以前の台所(新キッチン奥扉)に奥様念願の家事室を作りました。キッチンワークが効率UPして笑顔も増えます。
«浴室»



浴室の床のやさしさと冬場もひやっとせず快適な「ほっからり床」を登録商標としているTOTOのシリーズをご提案させていただきました。爽やかで清潔感のあるアクアブルーとホワイトのカラーをお選びになりました。洗面室との出入り口もバリアフリー化されています。
メーカー:TOTO / 商品名:サザナ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1坪(1616) / 保温浴槽:有り
«before & after »
before
after 
以前は、タイル貼りの在来工法の浴室でしたが、システムバスルームになり高断熱浴槽、大幅節水でも量感たっぷりのエアインシャワー、入った瞬間から心地よいほっからり床等、快適な機能が備わっています。
before
after 
従来の浴室はタイルの目地などお手入れ箇所が細かくあり、きれいを維持することはなかなか大変なことですが、システムバスルームになると随分とお手入れがしやすくなります。
«トイレ1F»



1階のトイレ出入口には、間口をがくとれる2枚連動の引戸を採用しました。 全開口時は間口が大変広く、あらゆるシーンで人の動きを妨げません。便器洗浄水量3.8L、従来の節水便器に比べ約75%の超節水、汚れをつきにくくするプレミスト、停電時でも安心の手動レバー流水機能など高機能満載のTOTOネオレストスリムタイプ。
前出を抑えたコンパクトな陶器製手洗器でさらにトイレ内を広くしています。
メーカー:TOTO / 商品名:ネオレスト / 種別:洋式:タンクレス / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り / 別置き手洗い器:有り
«before & after »
before
after 
以前は出入り口に段差がありましたが、バリアフリーですっきりとお手入れしやすいトイレになりました。
«トイレ2F・洗面»



1F2F共に引き戸全開時には、出入口が広く確保され、トイレへの出入りだけでなく清掃や介助等トイレ内でのあらゆる動きを妨げません。また、2Fトイレはスペースが十分あるため、ご要望だった洗面台をトイレ室内に設置することができました。1Fにまで水源を求めて降りる手間もなく、あるといろいろな場面で重宝し、大変便利で快適です。シンプルでスタンダードな洗面化粧台は奥行480mmのコンパクトな洗面ボウルです。
メーカー:TOTO / 商品名:ピュアレスト / 種別:洋式:タンク式 / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り / 別置き手洗い器:有り / その他採用設備:洗面台TOTO Bシリーズ750
«before & after »
before
after 
凹凸の少ないフォルムに変わりました。
«洗面»



洗面室の壁面いっぱいの間口がある、広さ・収納が共に充実した贅沢な洗面化粧台です。 爽やかさたっぷりの白をお選びになり、洗面室が一層広く感じられます。家事室を隣室に設定したことにより、家事動線が効率的でキッチンワークがはかどります。浴室との出入り口がバリアフリー化されていて安心です。
メーカー:Panasonic / 商品名:Cline / 間口:901mm〜
«before & after »
before
after 
浴室との出入り口がバリアフリー化されました。
«リビング»



以前の和室との壁を撤去し、間取り変更により大空間のリビングが出来上がりました。間仕切りの三枚引込戸を全開にすれば和室とLDKが一体になりさらに広く使うことができます。圧迫感なく畳にごろりと横になる贅沢感を味わい、心身ともにゆったりとくつろぐことができます。
«before & after »
before
after 
以前は和室との間に間仕切り壁がありましたが、間仕切り壁を取り払い3枚引込戸を取り付けました。
before
after 
間仕切り壁が撤去されたことによって、和室から光が入り一層明るくなりました。
«ダイニング»


独立型から対面式キッチンになり、キッチンやダイニング・リビング間でのやりとりもお顔を合わせながら楽しい時間を共有することができます。ご家族が一緒に過ごすLDKが集約され、お互いの気配を感じながら過ごすことができます。
«before & after »
before
after 
before
after 
«家事室»

以前は独立キッチンがあったエリアを家事室にリフォームしました。新たなキッチンと洗面室に隣接し、出入口を2つ設けたことにより効率的な家事動線になっています。サービスヤードにも出られるように勝手口を移設し、利便性が高まりました。奥様の家事室、兼趣味のお部屋になります。


(左)家事の合い間にひとときの読書を楽しむ本棚も置くことができます。(右)洗面室への出入り口を増設しました。お洗濯の際の往来に重宝します。 手前にはキッチンへ通じる出入り口があります。
«before & after »



以前は奥に勝手口のある独立キッチンでした。家事室として勝手口を移設し、出入口を2箇所設けました。
«洋室1»
洋室2部屋を12帖の洋室1部屋に間取り変更しました。バルコニーを新たに設置して大きくとり、明るさも十分あります。

収納に3枚引き戸のクローゼットを設置し、開口が大きく出し入れがしやすくなっています。


(左)バルコニーに出入りする為、左側の窓を腰窓から掃出し窓に入れ替えました。(右)隣室との壁を撤去し広い一つの部屋にしました。
«before & after »
before
after 
以前の旧洋室1の出入口は封鎖し、さらに右方に出入口の引き戸を設置しました。
before
after 
以前の旧洋室2には腰窓がありましたが、バルコニーを新設した為、腰窓から大きな掃出し窓に入れ替えました。
«1F和室»
以前は8畳あった和室を4.5畳の可愛らしい和室と玄関の納戸に間取り変更しました。

畳に寝転がる解放感はとても気持ちが良いです。やはり畳の良さは残しておきたいですね。


手頃な広さの和室ながら、仏間と床の間も備わった可愛らしくも優秀な和室です。左手に押入れがあります。

和室はLDKと隣接しており間仕切りを大開口すれば1FLOORとしても使用できます。建具は3枚引き込み戸襖を使用しているので、圧迫感は全く感じることなく広がりがあります。
«before & after »
before
after 
3枚引き込み戸の戸襖を全開にすると、めいっぱい間口が開きLDKと一体になります。バリアフリーで快適です。
before
after 
«2F和室»



畳や建具、壁、天井等を新調し大変明るくなりました。和室の押し入れ1つを隣洋室側のクローゼットに変更しました。
«before & after »
before
after 
before
after 
以前は左から出入口、押入れ小・大がありましたが、押入れ小を隣の洋室クローゼットに間取り変更しました。
«玄関・土間収納・納戸»
玄関土間に納戸を設けたことにより、収納量が格段にUPしました。

玄関の窓にステンドグラスを飾られたいとのご要望がありました。
可愛らしいステンドグラスがご家族やお客様をお迎え、お見送りする玄関のアクセントになっています。
壁厚を利用したニッチの飾り棚。何を飾ろうか思案するのも楽しみの一つです。


(左)収納量たっぷりの天井まである玄関収納です。(右)ベビーカーや灯油缶などあらゆるものを収納できる納戸への引き戸です。
メーカー:YKK AP / 商品名:プロント / 種別:玄関ドア / 材質:アルミ / その他採用設備:玄関収納Panasonicコンポリア
«before & after »
before
after 
after 明かりを採り込みながらも重厚感のある玄関ドアになりました。



after 間取り変更により、以前の和室の床の間、押入れ、畳の一部を玄関の納戸にリフォームし、新たな和室も作りました。室内に持ち込みにくい大物も靴のまま出し入れでき、大変人気のある収納です。小窓もあり自然光の明るさを確保しています。
«1F廊下»
全ての水まわりに近い場所にクローゼットを設けています。忙しく動き回る家事の動線を考え、効率良くキッチンワークをこなすことができます。


クローゼット扉は3枚引戸になっており、全開口すると間口が広く、目当ての物を取り出す時に楽ちんです。
«2F廊下»
階段を架け替えたことにより、2階フロアの動線が簡潔になりました。
before
after
以前は、階段が端に位置していましたが、お住まいの中央に配置しすることにより各部屋からの動線が効率良くなりました。吹抜けが最小限になり、納戸の設置など空間を有効活用することができました。
before
after 
以前は大きな吹抜けがありましたが、階段位置の架け替えにより洗面台を置くことができるほどのサニタリースペースを確保することができました。
«バルコニー»
バルコニーを新設しました。


バルコニーとテラス屋根が新たに加わり、これからのお洗濯干しも爽快です。日当たりがよく、たっぷりのお洗濯物を干すことができて気持ちがいいです。
«外観»
屋根および外壁の塗装リフォーム。高圧洗浄、下地処理、クラック処理、下塗り、中塗り、上塗り、樋2回塗等を施工しました。

爽やかさと愛らしさのある心地よいお色味になりました。
«before & after »
before
after
before
after
